Podcast227 コーヒーの味わいを声で表現することは可能なのだろうか?

Fullcity ポッドキャスト by Beans Base
Fullcity ポッドキャスト by Beans Base
Podcast227 コーヒーの味わいを声で表現することは可能なのだろうか?
Loading
/

Beans Baseが公開するポッドキャスト「Fullcity ポッドキャスト by Beans Base」を更新しています。カフェでの出来事を日記形式でブログとポッドキャストにしています。ポッドキャスト用のTwitterもやっているので、ぜひフォローを宜しくお願いします。カフェの営業日や営業時間、臨時休業などの情報はホームページInstagramにて公開中…!

ポッドキャストを更新しました!

Podcast227 コーヒーの味わいを声で表現することは可能なのだろうか?

カフェオーナーの僕、せいちゃん。時折思うことがあります。それが、コーヒーの味わいを遠隔で、それも声のみで伝えることはできるのだろうか?という疑問です。

コーヒーの味わいを声で伝えることを試みた人々は多いのですが、特にはコーヒー豆購入時に「味言葉」を使った手法が用いられています。例えば、「このコーヒーは苦いですよ。」とか「このコーヒーは酸味があってフルーティーな香りですよ。」などなど。僕自身もカフェオーナーなのでお客様へコーヒーの味わいを伝える「味言葉」を持っています。

ところが、音声配信上ではこの「味言葉」はあてになりません。一言に「苦いコーヒー」といっても100人いれば100通りの「苦いコーヒー」のイメージがあるからです。これには、味覚に固有性があるからだと思います。

そこで開発されたのがSCAA(米スペシャルティコーヒー協会)の「フレーバーホイール」というもの。

これは優れもので、例えば「はちみつのような甘味を感じる」と表現してコーヒーの味わいを評価できるものです。

音声配信で重要なのは、イメージさせること。もっと言えば他人へ味わいを評価させるには、イメージさせること。コーヒーの味わいを的確にイメージさせることが重要です。「苦い」と「酸味がある」という「味言葉」にプラスαした言葉を選びます。

好きという感情表現に大きいという言葉を付け足して「大好き」となるように、単一な言葉にもう一つ、二つの言葉を用いて味わいを表現していく。これがコーヒーの説明の仕方なのです。

まだ、イメージつかない?

では魔法をかけましょう。僕の手のひらに5つの梅干しと5切れのレモンがあります。これをあなたの口の中へ放り込みます。…どうでしょう?想像しただけで唾液まみれではないでしょうか。

イメージさせる、想像させる。これこそが発信者の基本ではないでしょうか。

この魔法をカフェでのコーヒーの説明へ、そして音声配信のトークでかけています。コーヒーの味わいを言葉という魔法を使って伝える。面白い場所、それがカフェであり、音声配信の場でございます。