You are currently viewing 二人声劇台本:冀望-キボウ-

二人声劇台本:冀望-キボウ-

冀望-キボウ-
願うこと、望むこと、希望することを意味する名詞です
  • 二人声劇台本
  • 5分読了
  • 商用利用可能(さまざまな場面でご使用ください。)

○金、金、金。

×何やってんの?流れ星でも流れた?

○今日は流星群らしいよ。絶対に当たるって!

×そんなわけないでしょ。

○わかんないよ!やってみようよ。お前も願い事、次の流れ星までに考えとけよ。

×えー。そういうの、あんまり信じてないからなぁ。

○絶対、今回の流れ星への願いは当たるって!TikTokで言ってた!

×TikTokなんか誰でも投稿出来るSNSだろ?ロマンティックな投稿してる奴はキモイおっさんかもよ。

○いや、わかんないね!美人のおねーさんかもしれない。あ、「女、女、女」に願い事変えようかな。

×は?!お前彼女いなかったっけ?

○相性が悪くて別れた。

×別れた傍から女を求めるなよー。女逃げてくぞ。

○大丈夫。今日の流星群はきっと夢、叶えてくれる。…はず。

×不安になってきてるじゃん。当たんねーよ。

○当たるって思ってる奴が、こういうのは当たるの。あ!また流れ星流れた!

×めっちゃ流れ星、流れるね。

○お前もなんか願い事ないの?

×ねぇ。

○つまんないのー!ほら、「彼女が幸せでありますように!」とかさ。

×まぁ。それは祈ってもいいか。「彼女が幸せでありますように」「彼女が幸せでありますように」「彼女が幸せでありますように」

○いいね。乗ってきた!どんどん叶えていこう!

×まだ、叶ったわけじゃないじゃん?

○叶ったって思うのが大事らしい。TikTokで見た!

×胡散臭すぎ。

○まぁ。けど本当にきれいな流れ星だな。本当に叶いそう!

×それはわかる。本当にきれいな流れ星。

○もっとお前、願い事ないの?

×あー。一個あったわ。

○なになに?!

×「彼女が幸せでありますように」

○さっき言った奴じゃん。

×「そして僕が居ないと退屈であるように」

詩から声劇台本を考える

声劇台本を作成する前にまず詩を考えます。今回の声劇台本のもとになった詩をご紹介します。

あの子が幸せであるように。
でも僕が居なくて退屈であるように。

声劇台本を書くにあたって参考にした書籍

僕が作成した声劇台本にはインスピレーションを受けた事象や書籍があります。それらの書籍を簡単にですが、ご紹介します。

一人称単数 文春文庫 村上春樹(著)
ノルウェイの森 上 (講談社文庫)
ノルウェイの森 上 講談社文庫 村上春樹(著)
晩年 (新潮文庫)
晩年 新潮文庫 太宰治(著)
小説 言の葉の庭 (角川文庫)
小説 言の葉の庭 角川文庫 新海誠(著)

seichan

声劇台本-Fullcityはバッドエンドな声劇台本をご提供いたします。

コメントを残す

CAPTCHA